ドライバー
未経験者の方へ
宮城運輸では未経験者も応援しています。

-
座学研修で運送業の基礎知識から
荷扱い・車両点検方法まで
幅広く学習。 -
先輩ドライバーとの横乗り・
同乗研修で、実際の配送ルートや
お客様対応スキルを実践的に習得。 -
キャリア面談により、
疑問や不安はすぐに解消。
悩み相談から将来設計まで
細かくフォローします
未経験でも活躍できる3つのポイント
経験・年齢・性別問わず誰もが活躍できる環境を整備しています。

01
未経験からプロへ-充実研修であなたをサポート-
宮城運輸では、未経験の不安を解消するための研修制度を用意しています。最初はマニュアルやトラックを見ながらの座学研修をしっかり行います。未経験の方は、いきなりの運転などは行いませんので、ご安心ください。

02
安全装備があなたの“もう1人の同乗者”に!
最新の安全設備で、不安な初日も自信をもってスタート。
宮城運輸は、社員の安全を第一に考え、未経験者の方でも快適に運転できる環境を整えております。

03
免許取得制度の活用で普通免許から応募OK
普通免許・準中型免許で入社し、働きながら中型免許取得を目指していただきます。
入社後の教育体制も整備していますので、安心してドライバ-デビューを目指すことができます。
ドライバーデビュ―
に向けて
宮城運輸では免許取得支援制度を導入しております。
働きながら活用できる!
免許取得支援制度
普通免許・準中型免許でご入社いただくと
総額約20万円分の中型免許取得費用を補助します!
(※2年在籍必須)
当社のドライバーの2人に1人が普通免許で入社しています。
働きながら活用できる免許取得制度でドライバーとしてのキャリアスタートを応援しています!
-
特徴①
取得費用の返済は不要!
-
特徴②
免許取得時も給与が発生!
-
特徴③
業界未経験者もOK!
入社したら取得できる免許
- ●中型自動車免許
- ●大型自動車第一種運転免許(別途会社助成あり)
- ●フォークリフト運転技能講習(別途会社助成あり)
ドライバーデビューまでの流れ
宮城運輸の充実の研修制度をご紹介します。

社内研修(座学)
座学研修では、初任者講習やトラックに関する基礎知識を学びます。
まずは、座学でドライバーになるための基礎知識を身に付けます。


横乗り研修(1~2週間)
先輩ドライバーと一緒に、道順や積み降ろしの仕方、お客様との接し方など丁寧に指導いたします!


同乗研修(2~4週間)
次は先輩ドライバーに横に乗ってもらい、今まで学んできた道順や積み降ろし方などを確認しながら実務を行います。


研修を経て独り立ち!
自分の担当する配送先や積み降ろしの仕方など学んできたことがしっかりと身についたら、いよいよ独り立ちです。
ドライバーデビュー後
のサポート体制
宮城運輸ではデビュー後も徹底サポートいたします。

01
デビュー後も安心の個別相談
「初めての一人立ちで不安…」「この先のキャリアがイメージできない」そんな声にお応えして、宮城運輸では入社後1か月目から定期的にキャリアカウンセリングを実施。あなたの“なりたい姿”を実現するために悩み相談や仕事の振り返りを行います。

02
いつでもどこでも相談OK!
あなたの不安をサポート
ささいな悩みもお気軽に相談していただけます。
宮城運輸では、従業員の方々がよりよく、働き続けられるように従業員の悩み事や意見に、寄り添います。

03
「感謝を伝える」
コミュニケーションの場を設置
誰かに手伝ってもらったり、感謝の気持ちを伝える文化が宮城運輸にはあります。従業員さん同士でお互いの良いところを褒め合い、コミュニケ―ションの場を設けています。